はじめに
弊社は昭和58年の創業以来、原料や製法にこだわりお客様に満足していただける製品づくりに取り組んでまいりました。
近年、おいしさに加え安心安全な製品への要求が強まるなか、少子高齢化・共働き・介護などライフスタイルの多様化や個食化・中食化など、食生活の在り方が大きく変貌しています。
私達は、このように変化をしていくお客様の要望に対応し魅力ある製品作りに邁進して参ります。

会社情報
社 名 | ヤマミ水産 株式会社 |
設 立 | 1983(昭和58)年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表取締役 | 見﨑 敏明 |
従業員数 | 46名(パート従業員・派遣社員を含む) |
年 商 | 10億7千万円 [2023年11月期] |
所在地 | 〒421-0218 静岡県焼津市下江留987 |
業務内容 | 冷凍水産物及び鮮魚の卸売 冷凍水産物の加工及び販売 |
取扱商品 | まぐろ・かつお類等の冷凍・鮮魚水産物 冷凍まぐろ・かつおの刺身用商品 かつお・まぐろ類のたたき商品 かじきまぐろ等の切身・漬け魚商品 |
役員構成 | 代表取締役 見﨑敏明 取締役 石川俊和 取締役 鈴木裕之 |
取引銀行 | しずおか焼津信用金庫 静岡銀行 清水銀行 商工組合中央金庫 東日本信用漁業協同組合連合会 日本政策金融公庫 |
会社沿革
昭和58年 7月 | 資本金1,000万円にて設立 冷凍鮪鰹類受託加工業を主業務として事業開始 |
昭和62年 1月 | 冷凍鮪鰹類加工品及び切身製品の加工・販売を開始 |
平成22年 6月 | 第2工場を開設 切身商品の多様化に対応すべく事業開始 |
令和 3年 5月 | 事業の内製化を目的に焼津市下江留に新本社工場を着工 |
令和 4年 5月 | 新本社工場竣工・事業開始 同時に旧本社工場閉鎖 |
令和 5年 4月 | 新本社工場にてISO22000認証取得 |